第6回クリエイターEXPOに出展しました。
ご来場頂いた皆さま、気にかけてくださった皆さま、出展していた皆さま、本当にお疲れ様でした。
招待状をお送りしたクライアントさんが立ち寄ってくださったり、初めてお声をかけて頂いた企業の方から早速お仕事を頂くこともでき、参加して良かったと思っています。
同時開催のEXPOも多く、3日間来場者が多かったので、ほとんど自分のブースから離れることができなかったのですが、同業の作家さんが立ち寄ってくれたり、
差し入れを頂いたりして、3日間元気に乗り切ることができました!!
友人たちと隣接して申し込んだこともかなり心強かったです。
↓ここからはちょっと長いですが、自分用のメモと今後出展される方の
参考になればと思い書きます。
展示物は、壁一面に大きなタペストリーを用意しました。
(サイズは、1400mm×2000mm)軽いし、インパクトもあり、設置は友人に手伝ってもらいましたが、パネルを貼るよりも大幅に時間が短縮でき良かったと思います。
机の上には、透明什器を置いてディスプレイしました。机が狭くなるのは難点ですが、歩く方の目線に本を設置したことは正解だったかなぁと思いました。
高さがあったので、転倒防止シートを貼りました。
今回の出展で用意した配布物は、イラスト冊子700枚、名刺200枚、ポストカード150枚で、冊子は、ほんの数冊残っただけで配りきりました。
初日に予想以上に配布してしまいかなり焦りました。2日目、3日目は調整しながら配布してたので、立ち寄ってくれた同業の作家さんにお渡しできなかったのが心残りです。
名刺は交換用だったので、半分くらい余り、ポストカードは結構余りました。
あとは少量でもいいので、お渡しできるグッズを作って持って行っとけばよかったなぁと思いました。グッズは、展示しても目を引くようです。
今回は、割と早めに準備しました。2ヶ月前くらいからデータを用意し始め、1ヶ月切ったくらいに招待状を送付、印刷物を発注しました。
印刷物は、印刷会社から会場に直接送ってもらったのですが、水濡れ破損していたり、刷りのミスがあったりなど色々トラブルがあったので、横着しないで一旦自宅に送ってもらい、しっかり確認して自分で梱包して配送した方が良いなぁと反省しました。
体調管理として、鉄分、ビタミン、クエン酸の補給として、鉄分入ヨーグルト、野菜ジュース、キレートレモン、あと胃腸薬を毎日飲んでいましたが、今回は栄養ドリンクいらずでした。
来年私は参加しないですが、4月開催だそうです。
参加される方は、準備大変かと思いますが、頑張ってくださいね!
美味しかった!